コース・料金案内

原付免許を取得する際に、受講が必要な講習で、平成20年4月より当学院でも開始いたしました。
原付の乗り方、交通ルール、危険予測・対応の仕方など安全運転に必要な知識を身に付けます。原付講習を受講してから、運転免許試験場で筆記試験を受けるようにしてください。
※運転免許試験場での原付の取得時講習は行っていません。

| 受講資格 | ・16歳以上の方 ・自転車に乗れる方 |
| 予約方法 | ・お電話 072-781-8031 ・学院事務所 |
| 講習日 | 火曜日 |
| 講習時間 | 10:30 ~ 13:30 |
| 受付時間 | 10:20までにお越し下さい。 ※講習時間に遅刻されると受講できません。ご注意ください。 |
| 講習料金 | 5,250円(税込) |
| 持参していただくもの | ・身分を証明するもの(学生証・パスポート等) ・本籍地記載の住民票 1通 ・原付試験合格者確認書(試験場学科試験合格者のみ) ・筆記用具(ボールペン・鉛筆) ・講習手数料 |
| 受講時の服装 | 運転できる服装(長袖の上着、長ズボン、運動靴など) ※サンダル、スリッパ、下駄、半ズボン、スカートなど運転に適さない服装の方は受講できません。ご注意ください。 |
CONTACT
お問合わせ
お電話でのお問合わせ
072-781-8031
平日 9:20~20:30 / 土曜・日曜 9:20~18:20